2021/12/14

レコーディングシステム

ご無沙汰です。

最近はレコーディングシステム構築に腐心しておりました。

最終的にはフルアナログ録音を目指している(というか憧れてる)のですが、当面はPRO TOOLSにお世話になります。

そのPRO TOOLSに音を録る前の段階で、より自分好みの音にしたい、という目的を持って色々と物色しつつ、多くない予算の中で数年かけて失敗したりグレードアップしたりしながら楽しんでます。

時代が時代なんでデータを送ってミックスとマスタリングはプロにお願いすることが可能で、クオリティー、時間、そして最終的なコスト的にもその方が断然賢く効率的なことは重々承知してますが、せっかく自由な時間が多い身で、「リリースしないと」というプレッシャーも皆無なので、遠回りでも自分でチャレンジしてみようと。

あとコレは私がイケてないだけなんでしょうが、PRO TOOLSの中で色々プラグイン差してMIXしていく作業が中々上手くいかない、そしてその行為が自分的にどうもしっくり来ない。

SERATOがしっくりこなかったのと似た感覚?

もしかすると実機で経験積んだらそれも解決するかも。いや、しないかも。


だいぶ前からマイクプリアンプとコンプレッサーは宅録レベルの物を持っていたのですが、この度一応スタジオクオリティーと言っていいのかな?新品価格で30万超えの1980年代のプリアンプ+真空管コンプレッサーとパラメトリックEQを中古でゲットして、それらをインサートケーブルで並列に接続することに成功しました。

色々と不具合があって、ケーブルを特注したり、機材屋さんにメールで教えてもらいながら天板を外して部品を差し替えたりとか結構苦労したので、達成感のようなものを感じてこの記事を書いております。


2ch分です。

これでプリアンプ、コンプ、EQ、ディレイ(前回記事のKORG SDD-2000。今の所サンプラーとしては使っていません(笑)。)が揃ったので、あとは曲作るだけ。。。と言ってもしばらくは使い方の研究をする日々ですが。

触ったり疎遠になったりを繰り返していた2000XLにも、気付けば「コレはイケてるのでは?」というビートが10曲以上溜まってきたので、それらをブラッシュアップしつついい音で録る努力をしていきます。

自分でラップすることについてはこれまで同様全くもってモチベーションが無いのですが、念の為コンデンサーマイクのクオリティーも上げておきました。


ちゃんとしたスタジオに入ったことのある人ならご存知かと思いますが、ボーカルRECの定番"NEUMANN87"、と同じメーカーの最下位機種です。コレはスタジオクオリティーではないですね。。。ベンツで言うとAクラスみたいな位置付け?十分高いけど。

以前から所有しているロシア製のマイクも気に入ってるので、状況に応じてって感じですね。

その他にもちょこちょこ「無用の長物になるかも知れない」機材を集めてるので、それらも可能であれば使いこなしつつ自分的最高傑作を目指して日々勤しんでいきたいと考えております。


ではまた。

2021/10/15

The BridgeとかEric B Is Presidentを作ったサンプラー

お久しぶりです。

皆さんはHIP HOPのビート、どの時代の音が好きですか?

別にそういう聴き方してないですかね?

私はディスコバンドが演奏していた時代から今時の音まで概ね好きです。

絞るならNASのILLMATICあたりまでですかね。

96年あたり以降「これオレ的にはちょっと違うんだよな」ってものが増えてきた気がします。

もちろんその中でも大好きな曲もたくさんあるんですけど、新しく出る曲の中で「コレは一生聴くな」という曲の割合が減っていったって感じです。

そんな感覚を明確にしてくれたのが、

"MPC IMPACT!〜テクノロジーから読み解くヒップホップ"

「ライトリスナー」を除く全てのHIP HOPリスナーに強くオススメの本です。

これを読んで以来、自分の(絞り切った)好みの音の感じがものの見事に機材に依るということを再認識してしまい、非常に厄介な状態になっております。

自分が所有しているサンプラーはAKAI MPC2000XL。

確か1999年発売。2000年?

これも決して悪くないと感じてはいますが、やっぱりもっと古いMPC(3000とか60)の方が好きそうな気がするし、やっぱりSP1200やSP12の音が好きなんだな〜と。

※同じ著者の方が書いたSP1200に関する記事も面白いので本と併せて是非。

SP1200、オークションで20-30万で買える時代に躊躇してたら、最近さらに値上がりしてます。独身だったら間違いなくイっちゃってるところですが、食わせなきゃいけない家族が居て、仕事もここまで不安定だと流石に、、、ということで「何か」が起きない限り保留ボックスに入れたままでしょう(涙。

ところでSP12(ULTRAMAGの1stやBDPの1stで使用)誕生以前、サンプリング初期の初期、例えば"MC SHAN - THE BRIDGE"とかって機材何使ってるんだろう?あの音の感じマジで好きなんだよなーという疑問に対する答えも"MPC IMPACT!"に載っていました。MARLEY MARL本人へのインタビューからです。

その答えはKORG SDD-2000。

"ERIC B & RAKIM - ERIC B IS PRESIDENT"や"BIZ MARKIE - MAKE THE MUSIC〜"もこれで作ったそうです。


で、ご縁あって先ほど届きました!

SP1200の10分の1以下の値段なんで、これなら私にも買えました!

85年に発売されたギタリストの人達の間で人気のディレイマシーンらしいのですが、最大4秒までのサンプリングができます。12bit♪

マーリー先生はこれを複数台用意して808でトリガーしてビートを作っていたそうです。

 

楽しそうでしょ。
動画後半でサンプリングしてます。

とりあえず人生初のMIDIケーブルも注文してあって、しかしならが使い方分かるまでにかなりの時間と労力を要しそうですが、頑張って楽しめるところまで到達したいなと思っております♪

ではまたいつか。

2021/08/06

十三十五ヒグラシ

MY BIG BROTHER GO as known as 男澤魔術の新曲がリリースされたようです。

SUMMER TUNEですね♪

各社配信サイトかYouTubeにて皆様是非!

2021/07/10

クレジットカード・コンビニ決済サービスは7月で終了になります

お客様の使い勝手をより良く!

と考え復活させたクレジットカード決済でしたが、そもそも商品の更新も稀で利用者も少なく、固定でかかる費用と売り上げのバランスを考えるとアホ臭いので「やっぱりやめます」。

すみません!

復活させる時は「コレを機にウェブショップ頑張るぞ〜」と思ってはいたのですが全く頑張れませんでした。。。

もう2回解約してるんで、(可能性は薄いけど)いつの日かウェブショップの売り上げがアップしたとしても3回目は無いでしょう。

PAYPALは手数料コチラ負担のまま継続しますので、振込/代引き以外の決済方法をご希望の方はPAYPALからお願いします。

********************************

そう言えば数年前店に"PAYPAY"の営業が来ました。

全くもって初耳の名前でした。

「今のところ店舗様の手数料無料で〜」とアピられましたが「ウチは現金だけでやってるので」とお断り。

石垣の飲食店はカードが使えない店が多い(多かった?)のですが、PAYPAYの営業が来たのと同時期外食に行くと、結構な割合で「PAYPAY使えます」というポップが。。。

最初の数年手数料無料で加盟店増やして利用客増やして、数年後手数料取り始めたら店側は不満があってもやめるにやめられなくなる。って戦略でしょ。上手いな。と思ってましたが、その時が来たみたいですね。

ついに訪れた「PayPay手数料有料化」の激震!ローカルスーパー&コンビニの2つのサバイバル戦略

記事によるとこの1年間で決済回数20億回。
登録者数は3800万人、加盟店舗数は316万ヶ所になったとのことです。

スゲー。

どうやらソフトバンク/ヤフーがやってるサービスのようです。

********************************

仕事で関わってる人はご存知だと思いますがカードを含むキャッシュレス決済サービスって、店舗側が手数料売上額の◯%+毎月定額のサービス利用料を支払う。そして売上金が入金されるまでに2ヶ月超。
知ってた?

入金までのスパンが特に問題ですよね。そう感じるのオレだけ?

自分が買い物でカードを利用するだけだった頃は全く意識してませんでした。
カード会社が建て替えてくれてるものだと思ってました。
それが分かって以降基本現金払いしてます。

でもこれだけどこの店でもカード・キャッシュレス決済ができるようになっちゃうと、店舗側としては導入せざるを得なくなりますよね。
規模のデカい店だと小さな問題かも知れませんが、仕入れも即金で行って「毎月勝負」みたいな個人経営の店にとってはなかなか厳しい現実です。


ソウルふファクトリー印刷部門は基本的に納品・支払い同時、でやらせてもらってます。
遠方のお客様は商品確認直後でお願いしてますが、私に気を使ってか見積もりを送った段階ですぐに振り込んでくれる方も結構居て、これは本気でありがたいです!そしてカッコいいです!

定期的に注文いただくお客様には、稀に代金支払いを翌月末にして欲しいと言われることもあるのですが、「申し訳ありませんがウチにその体力が無くて、、、」とお断りしてます。まあその支払いスパンは全くもって常識的ですけどね。。リキ無くて本当に申し訳ない。


そう言えばだいぶ以前、頼み込まれて(友人関係だったので)翌月末に半金、翌々月末に残り半金、という特別優遇をしたところ、4回取引(つまり8回の支払日)をして一度も期日が守られず、8度目の遅延でそれを問い質したら逆ギレされるという面白い出来事もありました。


現在のソウルファクトリーのお客様は皆さん約束通りにお支払いいただいていて、ありがたい限りでございます。

本題の数倍の蛇足になってしまいましたが、今後ともどうぞよろしくお願いします。



2021/07/01

SOUL FACTORY RADIO #28 ....そしてDJミキサーについての独り言

割と短いスパンでアップ。

UKラバーズ~SOULカバー~DISCO REGGAE、って感じの流れで45分位のMIXです。


今回も販売用レコードのご紹介ですが、最近好調の強力ミキサー/プリアンプ"RANE MP24"で全曲データを作成し直して、それをSERATOでプレイしているので、自分で聴いてもブットイ音が出せたな〜と満足しております。

マスタリング的な処理も今までと変えてみて、以前よりも音が前に出てる気がしてるんですがどうでしょう?

大音量で再生していただけたらより嬉しいです。


mixcloudの概要欄に各曲の商品ページのリンクが貼ってありますので、お気に入りのチューンを見つけた皆様、是非前向きにご検討を〜。

私よりも上手にプレイできる方がほとんどだと思いますので、手にした方はどうぞ大事にかけてやって下さい。

そしてご購入特典のデータも当然差し上げますので、PCDJ、プレゼント、外出時のリスニングと、フル活用していただければと思います。

今回のデータは音量は抑えてますが、ボリューム上げた時の低音の鳴り方はなかなかのモンだと自負しております。


*********************************************************************************

"RANE MP24"の調子が戻って以降、ここ数年一軍で活躍してくれた"Allen & Heath Xone23"(←コレも決して悪いミキサーではないと思う)との鳴り方の比較をしているのですが、やっぱりミキサーによっての違いは大きいな〜と感じてます。当たり前ですよね。

特に2-3年でスピーカー等の再生環境が数段良くなったので、以前よりも如実に違いが分かるようになった気が。

店に来たお客さんで興味ありそうな人にも「強制」聴き比べをしてもらってますがみんなぶっタマゲてます。

ということで極太の鳴りをしてくれる新たなミキサーを物色中。資金の用意はまだですが(笑。。。

繰り返しますがAllen & Heathも悪くはないです。

ただ傾向の違いが。。。


クラブでDJする機会の多い人は現場で設置されているミキサーがほとんどパイオニア、という理由で自宅でもパイオニアを使ってる人が多いように感じますが、私は昔から「パイオニアの音は悪くないけどオレ好みではない」という理由から色々と他のメーカーのものを試してきました。

その中ではECLERも悪くなかった気がします。調子悪くなったタイミングでよくレコード買ってくれてた高校生にあげちゃったけど。


鳴りを突き詰めるとUREIやBOZAKになってくるんでしょうが、さすがにロータリーミキサーはプレイスタイルを大幅に変えざるを得なくなってしまうので断念。

RANE MP24はロータリーではなく縦&クロスフェーダーですが、つまみが宅ミキサーみたいな形状でHIP HOP的な使い方がしにくい、そしてラックへの固定を前提に作られているので設置しにくい、という2つの理由で普段使いのミキサーには適しません。

そもそも今所有しているのは4ch中1chしか使えないし、ネット上をいくら探してもまともそうな個体は出てこない。

長くなるのでここでは省略しますが、自分的に他にも色々と機能面・スペック面での希望があって、今候補に挙がってるのはRODECの古い型のものか90年代のVESTAXの横長のやつ。

音聴いてみないと話にならんのですが試聴とかはできないので、とりあえず一か八かで買ってみて気に入らなかったら売る。こればっかりは仕方ない。

資金の準備と出会いのタイミングと、まあ時間がかかりそうですが、コレぞという個体に出会うまでネットを見ながら頭を抱える日々が続きそうです。

*********************************************************************************

話が戻って再びSOUL FACTORY RADIOの話題に。

さっき気付いたら私のアカウントのトータル再生数が10000回を超えてました。

今まで聴いてくれた皆さんありがとうございます!






















30本位上げてるから一本あたり300再生位?
多分他の人に比べるとだいぶショボいんでしょうが、自分の知名度とか「特に求められてない度」とか一応分かってるつもりなので、それを考えると嬉しい限りです。

昨年5月に受けていたDJの機会が流れて以降、たまにいただくDJのオファーも全てお断りしていて、表に出る音楽活動は一切行ってない中で、mixcloudを聴いてくれる人だけが私の心の支えになります。

じゃあみんなが聴きたいものを察して提供するのかと言うと全くそんなつもりは無く、これまで同様気分のみで何か用意してアップしていくだけですが、一定数聴いてくれる人がいる限り続けようと思ってますので引き続きよろしくお願いします!


最後まで読んでくれてありがとう〜。

2021/06/11

SOUL FACTORY RADIO #27 "DUB FOR SALE"

だいぶ間が空いてしまいましたがSOUL FACTORY RADIO #27アップしました。


冒頭で説明している通り、今回は販売用レコードの紹介になります。


この中からピックアップしてます。

SERATOでDJしているものをPRO TOOLSで録音して、それを一度カセットテープに録音。そのカセットデッキを最高過ぎるミキサー/プリアンプ"RANE MP24"で鳴らしてPRO TOOLSで録音し直す。という手間をかけた一本です。

テープの音の空気感やMP24の太さが伝わればいいのですがどうでしょう?
WEBにアップしちゃった時点であんま変わらなく聴こえるんですかね〜?

このセットアップはどのジャンルでも最高(のはず)ですが、とりあえず一発目は最近の気分でDUB/ROOTSでやってみました。

次回以降よりいい音でアップできるよう頑張ります。

全商品すでに店頭には並べてるのですがWEBの方は少し時間がかかりそうなんで、遠方の方スミマセンって感じです。

訳あってトラックリストが概要欄にアップできなかったのでコチラに。

A01 The Right Way - Prince Far I & The Arabs
A02 Armagedon (Dubd'sco) - Bunny Wailer
A03 Braces Tower Dub - Augustus Pablo
A04 Check It Out - Ricky Grant
A05  Take It Easy - Dillenger
A06 Roots Man Skanking - Freddie McGregor
A07 Haul And Pull Dub - Gladstone Anderson
A08 Blood At The Corner Of Orange Street - Prince Far I
A09 Sweet Lady - Gregory Isaacs
A10 Pure Worries - Tetrack
A11 Seek & You Will Find (Acapella) - Horace Andy
A12 Dub & You Will Find (Verse 1) - Horace Andy
A13 Dub & You Will Find (Verse 2) - Horace Andy
A14 Lonely Girl Version - Rod Taylor
A15 Nice Up The SessionVersion - Barry Brown
A16 Taurus Special Version - Stamma Rank
B01 Trenchtown Skank -D-Roy Band
B02 Pocco Dub  - Gladstone Anderson
B03 Dreadlocks Dub - King Tubby
B04 King Of Kings In Dub - King Tubby
B05 Come On Little Girl, Come On - King Tubby
B06 Second Cut - King Tubby
B07 555 Dub Street - Augustus Pablo
B08 555 Crown Street - Augustus Pablo
B09 Love Fire (Dubd'sco)  - Bunny Wailer
B10 Mr. Brown - Ras Michael & The Sons Of Negus
B11 Famine In Africa - Prince Far I
B12 Time Is The Master (Version)  - Ricky Grant
B13 Time Is The Master - Ricky Grant
B14 Love Chant - Arthur "Duke" Reid

楽しんでいただければ、そして実物のご購入、そしてそれを大切に聴いていただければこの上ない幸いです!





2021/03/24

本日のオススメ商品 (2021.03.24)





ブルックリンのSP-1200使い"DJ DOOM"と、クイーンズのラップ・トゥルーパー"NUTSO"によるJimmy Castor追悼曲。

NUTSOは以前日本にも来てますね〜。

Jimmy Castorが亡くなったのが2012年。
その翌年のリリースです。

以前SOUL FACTORY RADIOでもプレイしました、多分。

Large Pro、El Da Sensei、そしてバース間の煽りにTony Touchという豪華メンバー。



ご覧の通り"B-Boy"のための曲です。
っていうか原曲が"B-Boy"のための曲ですからね!

個人的に気になってる、というか気に入ってる点は、曲の長さが2分49秒なこと。

7インチ/45回転の場合3分10秒位までが音圧面でベストと聞きますが、それを下回る最高の「短さ」ってことです。

ストリーミングでの再生回数稼ぎのために短い曲とはワケが違うぞ!(多分)

いきなりラップが始まるとは言え、4MCとアウトロのスクラッチ(コレも最高!)まで入ってこの尺に収まってるのは、もしかしてはじめから7"で切るつもりだった?と勘ぐってしまいます。

実際自分の持ってる他の7インチと比べても音圧圧倒的です。

自分は近年リリースされたレコードに関してはぶっちゃけ諦めてて「アナログ切ってるくれるだけでありがたいと思わなきゃ」となってるのですが、このシングルは別物!
みんなこの位の音圧のレコード作って欲しい!!

700枚限定プレス。

実は自分用の2枚のうちの1枚なんで、しばらく出して買い手がつかないようなら個人クレイツに戻します(笑。

イントロが短いしインストも鬼カッコいいので、プレイするとき本当は「インスト」→「オリジナル」でかけるのが理想。

既に1枚持ってるけどそんな理由で2枚目欲しい人もいるのでは?

ちょっと高いとは思うけどね。
けどコグス見てもこんな感じですよ〜。


アナログ買ってるDJ何人かにこの曲の話したことあるけど誰も知らなかったし、オレが超浮世離れした暮らしをしてるので、世間の評価は知りません!
既にクラッシック認定されてるのかな?

しかし、改めて「やっぱオレはSP1200の音が好きなんだな〜」と思わせてくれた傑作中の傑作。

買った人には大切にしていただけたら幸いです!


2021/03/20

本日のオススメ商品

傷モノなんですが、、、



Sylvia Striplinは1954年生まれNew York出身のシンガー。

Roy Ayers率いるAquarian Dream、Ladies Of The Eightiesの元メンバーで、1981年Uno Melodicからアルバム"Give Me Your Love"をリリース。アルバムはキャリアでこの一枚のみ。

とにかく人気ありますよね。てかこの人の歌メチャメチャ好きです。

この12インチは1980年。アルバムからのリードシングル。


B面You Can't Turn Me Awayは、Hip Hop好きの皆さんにはJunior Mafia/Get Moneyネタとしてお馴染みで、  


     

 

エリカ様は両曲を合わせたカバーのような曲をやっています。


 

 
忘れちゃいけない我らがBig Shugもサンプリングしてまよね。

 



SF ONLINE商品ページ

http://soulfactory907.shop-pro.jp/?pid=158177855



A : Give Me Your Loveは傷だらけで針飛び完全にプレイ不可。

特に大事な針だったら試してみることもオススメしません。


B : You Can't Turn Me Awayはこんな具合




どうでしょう? 
コンディション表記は一応"G"にしてますが、個人期にはギリギリプレイ可能なレベルかなと。

・すでに一枚持ってるけど2枚使い用に
・いずれはピンピンのオリジナル買うけど今とりあえず

という方々にオススメしたい感じです。

まあ傷はパチパチうるさいですが「やっぱオリジナル12インチは音圧違うな〜」という感覚を楽しめるレベルかと思います。

そりゃーピンピンの欲しいけど、例えばYou Can't Turn Me Away片面プレスの12"がこの値段であったら買うか??
似たような値段でGive Me Your Loveも聴ける再発買うか?

ご検討いただければと。

ずっとUno MelodicのTeeあったらいいな〜と思っていて、東京の某パイセンからもリクエストいただいてたんですが、、、



 

2021/02/28

レコード販売復活/購入特典

レコード販売復活

誰にも頼まれてないのに「二月中の復活を目指して〜」とSNSで宣言したところで、久しぶりに本業の方で少し仕事依頼が入り、さらに何やらかんやらで案外、というか案の定進まず。

もう2月も終わってしまうので中途半端だけど120枚位だけアップしました。

SOUL FACTORY ONLINE STORE>VINYL

http://soulfactory907.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1724379&csid=0

少しずつ補充していく予定ですが期待しないで下さい。


そして早速ご注文いただいた皆さん、本当にありがとうございます!

売れれば補充するモチベーションが上がります!


購入特典

そしてこのブログで改めてお知らせしたいのが「オマケ」。

その商品によって内容は異なりますが、ほとんどの商品が全曲、ものによっては抜粋した曲のaiffデータを希望者に差し上げます。

コレなかなかありがたいサービスだと思うんですけどどうでしょう?

↓こんな感じの内容です。

*****************************

レコード購入特典のオーティオデータ詳細

【注意事項】

・ データはあくまで希望された方へのおまけで、商品価格には含まれておりません。
・ HDDからのデータ消失等でお渡しできなくなる可能性もありますのでご了承下さい。


【データ作成環境】

ターンテーブル (+ スリップマット )
Technics SL1200MK3D (+ Technicsラバーマット )


NAGAOKA DJ-03HD or ORTOFON Concorde MkII SCRATCH TWIN
※予告なく変更の場合あり

◆ ミキサー(+電源ケーブル)
ALLEN&HEATH XONE:23 (+マリンコ医療用プラグシールド)

◆ オーディオケーブル
BELDEN 8423

◆ オーディオインターフェイス(+電源ケーブル)
Digidesign DIGI002 RACK (+マリンコ医療用プラグシールド)

◆ DAW
PRO TOOLS HD10

◆ 電源タップ
OYAIDE OCB-1 ST(Modified)
BELDEN PS1650MK2

◆ 壁コンセント
Panasonic WN1512K

以上の環境にて24bit/96khzで録音し、16bit/44khzでバウンスしaiffデータを作成しています。
特段ご希望があればptxデータをご提供することも可能です。

*****************************

はい。

スタジオグレードと比較するとだいぶ劣りますが、自宅録音としてはまあ問題無いレベルだと思います。

そのデータを使って自分でクラブプレイしたことが無いので保証はできませんが、セラートでDJしてる某有名DJに尋ねたらこれより劣る環境でデータ作ってデカ箱とかでプレイして問題無いって言ってたんで、多分大丈夫でしょう。保証はできませんが。


買ったレコードをスマホで聴ける。

人にプレゼントしちゃうけど自分も聴ける。

レコードプレイヤー持ってないからとりあえず部屋に飾って、データで聴ける。


一応aiffデータとPro Toolsデータ両方をバックアップ取ってますが、消失事故が起きたらこのサービスは終了しますのでその点ご理解下さい。


ま、そもそも普通の「レコード屋さん」に比べて商品数がだいぶ少ないので、そんなに売れるとも期待してませんが趣味の一環としてコツコツ続けていきたいと思います。

店頭にはweb未掲載のレコードもありますので、足を運べる方は是非。


あ、コレ48/24でバウンスしちゃった。。。

まあこんなミスがたまにありますが、欲しい方は是非!



2021/02/16

カード決済とコンビニ決済

どうも。


SOUL FACTORY ONLINE STOREで、クレジットカードとコンビニ決済が可能になりました。

今のところ目新しい商品は何も無いですけど。


いつだったか忘れましたが数年前まで使えたんです。

しかし決済代行業者に毎月支払う定額の料金と手数料、そして入金までの長い期間にムカついてやめてしまいました(笑。

それでお客さんが離れたのか?ショップに魅力が無いからなのか?

多分両方だと思うんですが、改めてウェブショップの方も頑張っていきましょう〜ということで、再度手続きを行なった次第です。


ということで新たな商品を追加していく気はあります!

皆さまタイミングで!よろしくお願いします!

2021/01/14

2021/01/14 近況

年が明けて2週間経っちゃいました。

おめでとうと言うには遅過ぎますね。

今年もよろしくお願いします!


元気ですか?

オレはハッキリ言ってシケてます(笑。


GO TOキャンペーンの停止で島には観光客がほとんど来ず昼の街がゴーストタウン化。

12日からは飲食店に対して22時以降営業自粛要請が出て、補償として80万貰えるとあってみんな閉めて夜の街も同様。

ソウルファクトリーは街はずれのニッチな業種なので、平常時でも来客は稀ですがその頻度が極端に下がってます。

回り回ってますから。

あと、気付いてなかったんですが市から不要不急の外出自粛要請も出てたみたいです。


ってわけで2021年になって来客1組。。。

昨年3月から日に日に状況が悪くなってます。

他の街も同様でしょうが。


現状の打開策が見当たらないので、中古レコード販売復活を目指して一日中試聴ファイルとウェブ掲載用画像の制作、そしてコメント書きをやっております。

コレでレコード出したところで、、、って感じなのは重々承知してますが何か動かないとってことで。

色んなレコードゆっくり聴けるんでそれは最高です。

新たな発見があったりして毎度のごとく売りたくなくなってしまいますが、そこは"Strictly Business"!と言い聞かせて、、、別れを惜しみつつ(涙。





いつまでこんな状態が続くのか?

大丈夫なのか日本?大丈夫なのか世界?

2-3年は続くって話もあったりしてそんなに持つか不安になりますが、今は踏ん張るしかないですね。

自分の場合ありがたいことに家族が居るんで精神的にはまだ大丈夫です。

あ、体調は良過ぎる位です。


みなさんそれぞれ大変だと思いますが気持ちだけは切らさず。

いつかは絶対終わるし、生きてりゃ絶対楽しいことある。

ってこと今朝はこんな投稿をしたわけです。


君がキャデラックに乗ってなくても、車さえ持ってなくても、、、

堂々と生きていいんだ、今自分が持ってるものに感謝しよう♪

みたいな内容の歌です。


いつか再び自由に気兼ねなく旅行できる時が来たら是非石垣島を訪れて、

気が向いたらソウルファクトリーにも遊びに来て下さい。


オレもその日まで無事でいられるように頑張ります。

ではまた!