2021/03/24
本日のオススメ商品 (2021.03.24)
2021/03/20
本日のオススメ商品
傷モノなんですが、、、
Sylvia Striplinは1954年生まれNew York出身のシンガー。
Roy Ayers率いるAquarian Dream、Ladies Of The Eightiesの元メンバーで、1981年Uno Melodicからアルバム"Give Me Your Love"をリリース。アルバムはキャリアでこの一枚のみ。
とにかく人気ありますよね。てかこの人の歌メチャメチャ好きです。
この12インチは1980年。アルバムからのリードシングル。
B面You Can't Turn Me Awayは、Hip Hop好きの皆さんにはJunior Mafia/Get Moneyネタとしてお馴染みで、
エリカ様は両曲を合わせたカバーのような曲をやっています。
SF ONLINE商品ページ
http://soulfactory907.shop-pro.jp/?pid=158177855
A : Give Me Your Loveは傷だらけで針飛び完全にプレイ不可。
特に大事な針だったら試してみることもオススメしません。
B : You Can't Turn Me Awayはこんな具合
2021/02/28
レコード販売復活/購入特典
レコード販売復活
誰にも頼まれてないのに「二月中の復活を目指して〜」とSNSで宣言したところで、久しぶりに本業の方で少し仕事依頼が入り、さらに何やらかんやらで案外、というか案の定進まず。
もう2月も終わってしまうので中途半端だけど120枚位だけアップしました。
SOUL FACTORY ONLINE STORE>VINYL
http://soulfactory907.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1724379&csid=0
少しずつ補充していく予定ですが期待しないで下さい。
そして早速ご注文いただいた皆さん、本当にありがとうございます!
売れれば補充するモチベーションが上がります!
購入特典
そしてこのブログで改めてお知らせしたいのが「オマケ」。
その商品によって内容は異なりますが、ほとんどの商品が全曲、ものによっては抜粋した曲のaiffデータを希望者に差し上げます。
コレなかなかありがたいサービスだと思うんですけどどうでしょう?
↓こんな感じの内容です。
*****************************
レコード購入特典のオーティオデータ詳細
【注意事項】
・ データはあくまで希望された方へのおまけで、商品価格には含まれておりません。
・ HDDからのデータ消失等でお渡しできなくなる可能性もありますのでご了承下さい。
【データ作成環境】
◆ ターンテーブル (+ スリップマット )
Technics SL1200MK3D (+ Technicsラバーマット )
◆ 針
NAGAOKA DJ-03HD or ORTOFON Concorde MkII SCRATCH TWIN
※予告なく変更の場合あり
◆ ミキサー(+電源ケーブル)
ALLEN&HEATH XONE:23 (+マリンコ医療用プラグシールド)
◆ オーディオケーブル
BELDEN 8423
◆ オーディオインターフェイス(+電源ケーブル)
Digidesign DIGI002 RACK (+マリンコ医療用プラグシールド)
◆ DAW
PRO TOOLS HD10
◆ 電源タップ
OYAIDE OCB-1 ST(Modified)
BELDEN PS1650MK2
◆ 壁コンセント
Panasonic WN1512K
以上の環境にて24bit/96khzで録音し、16bit/44khzでバウンスしaiffデータを作成しています。
特段ご希望があればptxデータをご提供することも可能です。
*****************************
はい。
スタジオグレードと比較するとだいぶ劣りますが、自宅録音としてはまあ問題無いレベルだと思います。
そのデータを使って自分でクラブプレイしたことが無いので保証はできませんが、セラートでDJしてる某有名DJに尋ねたらこれより劣る環境でデータ作ってデカ箱とかでプレイして問題無いって言ってたんで、多分大丈夫でしょう。保証はできませんが。
買ったレコードをスマホで聴ける。
人にプレゼントしちゃうけど自分も聴ける。
レコードプレイヤー持ってないからとりあえず部屋に飾って、データで聴ける。
一応aiffデータとPro Toolsデータ両方をバックアップ取ってますが、消失事故が起きたらこのサービスは終了しますのでその点ご理解下さい。
ま、そもそも普通の「レコード屋さん」に比べて商品数がだいぶ少ないので、そんなに売れるとも期待してませんが趣味の一環としてコツコツ続けていきたいと思います。
店頭にはweb未掲載のレコードもありますので、足を運べる方は是非。
あ、コレ48/24でバウンスしちゃった。。。
まあこんなミスがたまにありますが、欲しい方は是非!
2021/02/22
02.23 19:00~ TECH NINE LIVE配信 ON YOUTUBE
明日19:00からはTECH NINEのYOUTUBEでのLIVE配信をチェック!
2021/02/16
カード決済とコンビニ決済
どうも。
SOUL FACTORY ONLINE STOREで、クレジットカードとコンビニ決済が可能になりました。
今のところ目新しい商品は何も無いですけど。
いつだったか忘れましたが数年前まで使えたんです。
しかし決済代行業者に毎月支払う定額の料金と手数料、そして入金までの長い期間にムカついてやめてしまいました(笑。
それでお客さんが離れたのか?ショップに魅力が無いからなのか?
多分両方だと思うんですが、改めてウェブショップの方も頑張っていきましょう〜ということで、再度手続きを行なった次第です。
ということで新たな商品を追加していく気はあります!
皆さまタイミングで!よろしくお願いします!
2021/01/14
2021/01/14 近況
年が明けて2週間経っちゃいました。
おめでとうと言うには遅過ぎますね。
今年もよろしくお願いします!
元気ですか?
オレはハッキリ言ってシケてます(笑。
GO TOキャンペーンの停止で島には観光客がほとんど来ず昼の街がゴーストタウン化。
12日からは飲食店に対して22時以降営業自粛要請が出て、補償として80万貰えるとあってみんな閉めて夜の街も同様。
ソウルファクトリーは街はずれのニッチな業種なので、平常時でも来客は稀ですがその頻度が極端に下がってます。
回り回ってますから。
あと、気付いてなかったんですが市から不要不急の外出自粛要請も出てたみたいです。
ってわけで2021年になって来客1組。。。
昨年3月から日に日に状況が悪くなってます。
他の街も同様でしょうが。
現状の打開策が見当たらないので、中古レコード販売復活を目指して一日中試聴ファイルとウェブ掲載用画像の制作、そしてコメント書きをやっております。
コレでレコード出したところで、、、って感じなのは重々承知してますが何か動かないとってことで。
色んなレコードゆっくり聴けるんでそれは最高です。
新たな発見があったりして毎度のごとく売りたくなくなってしまいますが、そこは"Strictly Business"!と言い聞かせて、、、別れを惜しみつつ(涙。
いつまでこんな状態が続くのか?
大丈夫なのか日本?大丈夫なのか世界?
2-3年は続くって話もあったりしてそんなに持つか不安になりますが、今は踏ん張るしかないですね。
自分の場合ありがたいことに家族が居るんで精神的にはまだ大丈夫です。
あ、体調は良過ぎる位です。
みなさんそれぞれ大変だと思いますが気持ちだけは切らさず。
いつかは絶対終わるし、生きてりゃ絶対楽しいことある。
ってこと今朝はこんな投稿をしたわけです。
君がキャデラックに乗ってなくても、車さえ持ってなくても、、、
堂々と生きていいんだ、今自分が持ってるものに感謝しよう♪
みたいな内容の歌です。
いつか再び自由に気兼ねなく旅行できる時が来たら是非石垣島を訪れて、
気が向いたらソウルファクトリーにも遊びに来て下さい。
オレもその日まで無事でいられるように頑張ります。
ではまた!