2024/12/27

WEB SHOP移転のお知らせ

SOUL FACTORY ONLINE STOREをご利用いただいている皆様、いつもありがとうございます。


2025年3月31日を持ちまして現在運営しているウェブストアは閉鎖されます。

4月1日から別のサービスを利用して運営すべく、現在移転準備中です。


これまでご利用いただいた方への重要な注意喚起としては、ポイントの移行ができません。

移転後も商品の内容は変わりませんので、現在ポイントの貯まっているお客様はお早めのご利用をおすすめいたします。


皆様良い年末年始をお過ごし下さい。






2024/09/19

Kamakaze - Bridge 95





Members Only!

例のビーフの話

ソウルファクトリーをご愛顧いただいている皆さん、ありがとうございます。

最近相変わらずJB関連の復習に時間を割いています。

SOUL POWERの充電具合はとうに100%を超えていますが充電はまだまだ続いていて、どこかのタイミングで爆発を起こしそうです。

しかも一番熱心に聴いていた当時とは時代が変わり"インターネット時代(!)"なので、知らなかった情報が簡単に手に入ったり、知っていた情報も詳細を知れたり補足情報を得られたりと、存分にその恩恵に浴しています。


↑このレコード、日本語ラップファンにはブッダブランド/ILL伝承者ネタとしておなじみですが、、、、

JAMES BROWNが「Average White Bandがオレたちの曲をパクった!」とキレて、それに対するアンサーソングだということ。
そしてパクられたのは"Hot Pants Road"

 

これをパクった(と言われた)曲は"Pick Up The Pieces"  

で、この"Pick Up The Pieces One By One"
 
でアンサーした。

という話までは誰に教わったか忘れましたが知っていた話ですし、コレを読んでいる方にとっても既知の情報かも知れませんね。

で、今日ビックリしたのはこの変名"A.A.B.B."の意味。
なんと"Above Average Black Band"だと!
カッコ良すぎてひっくり返った!

今一つガツンと来ない人は"Average White Band"という言葉の意味とバンドのメンバー構成/楽曲のスタイル、そして"Above"という言葉の意味を調べてください。

それでもガツンと来なかったらゴメン。オレの話はツマラナイってことで。

ちなみに"Hot Pants Road"は自分がもしもプロレスラーか格闘家だったら入場曲で使いたい候補トップ3に常に入っている曲です。
でも絶対会場盛り上がらなそうだし、その前に絶対そんな機会訪れないけど。

そんな私ですが、何を勘違いしたのか自分の顔Teeを販売しております。

Tee

Tee

Hoody

Hoody

すでにご予約いただいた皆様。
本当に本当にありがとうございます!
普段のアイテムのご注文よりも嬉しさ、いや、有難い気持ちがデカいです。
金額の問題ではないです。
そして買っていただいた方々のためにもハンパなことはできないな、と良い意味でプレッシャーを感じています。
何の約束もできないのでできれば期待しないで欲しいですが(笑。


話変わりますがNASが日本に来てライブやってますね。。。
来日公演の情報を知った瞬間「一人で大阪公演行くぞ!」とスイッチが入りチケットの販売開始を待っていたのですが、同時期に家族旅行が計画され始め、先の見えないその日暮らしの身としてはどちらか片方しか選べず。。。当然家族に「9月大阪行きたい」とも言い出せぬまま。。。
結局8月末に3泊4日で沖縄本島へ行き、運転手兼金主としての勤めをしっかりと果たしてきました。

ライブ観に行く人、オレの分まで楽しんで来てください〜。



2024/08/21

SOUL FACTORY RADIO #35


最近頻繁にインスタライブをやってまして、そこに来てくれる方に「MIX聴きたいな〜」と言われ、それに乗せられてしまって作りました。

夏も終わってしまうので、自分にしては超高速で仕上げた60分少々になります。
内容はSOUL/DISCOのレゲエカバー。
新旧織り交ぜ7インチ縛り。

SOUL FACTORY ONLINE STOREで何かお買い上げいただいた方で、CD-Rをご希望の方がいれば焼いて(A4コピー用紙を折った)ジャケ的な紙に包んで同封しますので、ご注文時に備考欄に「SFR35 CD-R希望」とお書き添えください。

日頃のご愛顧への感謝の気持ちのつもりです。
Youtubeで聴けるしコチラから無料ダウンロードできるので、本当に気持ちですが。。。

そしてジャケに書いた曲名に抜けがあったのもあり、
"曲名 - アーティスト名 (オリジナル曲アーティスト名)"
を以下に記載します。
特に珍しいレコードはありませんが、もしもこのMIXキッカケで知って、買って、永きに渡る愛聴盤になるのであれば嬉しい限りです。
そしてオリジナル曲はもっと良いケースが多いので、有名な曲ばかりですがもしも知らなかったものがあったらコッソリ確認してもらうのもまたオススメです。

01 Summer Madness  - Mato (Kool And The Gang)
02 Let's Dub It On/Let's Get It On - Roberto Sanchez (Marvin Gaye)
03 Sexual Healing - Guive (Marvin Gaye)
04 As Long As I've Got You - Ambassa & Nichola Richards (The Charmels)
05 Linn & Freddie - Be Thankful For What U Got (William DeVaughn)
06 Jennifer Lara - Woman Of The Ghetto (Marlena Shaw)
07 Am I The Same Girl - Charmaine Burnette (Barbara Acklin)
08 Clean Up Woman - Cynthia Richards (Betty Wright)
09 Rockin' Chair Flick Wilson (Gwen McCrea)
10 Groovy Situation - Derrick Harriott (Tim & Mel)
11 People Make The World Go Round Chosen Few (The Stylistics)
12 My Thing  The Chosen Few(The Moments)
13 Let's Make A Baby - Ruddy Thomas (Billy Paul)
14 Wake Up Everybody - O.C. Roberts (Harold Melvin & The Blue Notes)
15 You Know How To Make Me Feel Good - Ruddy Thomas & Susan Cadogan (Harold Melvin & The Blue Notes)
16 It' A Shame - Alton Ellis (The Spinners)
17 It' A Shame - Delroy Wilson (The Spinners)
18 La La La Means I Love You - Lenn Hammonds (The Delfonics)
19 September - Wayne Wonder (Earth Wind & Fire)
20 Between The Sheets - Lukie D (The Isley Brothers)
21 Thank You - Juliette (Dido)
22 Never Too Much - Derrick Cross (Luther Vandross)
23 By Your Side - Ghost (Sade)
24 Morning Sunrise - Swish Jaguar (Weldon Irvine)

※全て手入力のためスペルミスやその他間違いご容赦下さい!