2013/02/06

昨日のSUNSET

アップします、i phoneカメラで補正なしですが。

本当は地球上のどこにいても、毎日当たり前に起きてる出来事ですよね。

でも都会では、空を塞いでしまうモノが多過ぎて気付かないですよね。。。



時間順に並べてます。

30分弱の間の出来事です。

ただし、肉眼で見る方が数倍美しいので是非見に来て下さい。

3月から新空港が開港してチケットかなり安くなるみたいなんで。








最高でした!

あと、写真では伝えられない「海の中」「星空」。

これも絶対見て欲しいですね!

ではまた。












2013/02/03

【GOODS入荷情報】コースター、スリップマット

非常にイケてる2点紹介します。
渋谷ファイヤー通りのDIGOTさんのオリジナル商品です。
現在SOUL FACTORYでお求めいただけます!

まずは【コースター】
4色セットで1,575円(税込)
















レコード型です♪
拡大すると、、、

レコードの溝まで再現されています。
柔らかいゴムのような素材です。

ほ、ほしい、、、


続いて【スリップマット】
2枚セットで3,150円(税込)
高品質で愛用者も多いドクター鈴木スリップマットのDIGOT別注モデルになります。

緑×赤
最新カラーです。

コレもほしい。。。

在庫少量のためお早めにどうぞ。
SOUL FACTORYの場所・問合せ等はコチラ


ヤマは続く

SUPER FLYは上手く行ったと思います。
結局20枚くらい刷ったんですが、非常にいい経験になりました。
高いクオリティーのブツが出来上がったと自負しています。
人の評価は知りませんが。
あと少し別パターンを試して、プレス、撮影、検討が済んだら紹介させて下さい。

3色の重ね刷りだったんでかなり神経を使い、ちょっと放心状態です。
目が二重まぶたになりそう。。。

しかし夕方には、昨日に続き、東日本のアニキからのアツい荷物が!

























中身はCD、フライヤー、そして手紙!
詳細はシークレット。
遠くに居てもアツい仲間と繋がっていられてホントに幸せです。
いつも元気ですが元気をもらいましたね。

ただ今日は501XXにインクをベッタリこぼしてご臨終になりました。
一張羅から作業服に降格です。。。

まだまだやるべきことを残してるのでもう一踏ん張りします。
また明日。


2013/02/02

【CD入荷情報】DIGGIN' FOR BEATS/MURO

発売から一ヶ月以上経ってしまいましたが、KING OF DIGGIN' ムロ氏のビートアルバムが入荷いたしました!石垣島唯一の取扱店になります。

やっぱ問答無用っすね!

やっぱ内容に関しての個人的なコメントは恐れ多くてできません。
コチラで試聴できますので聴いてヤバイ!と思った人は買いましょう。
別に他の店で買ってもいいので。



では紹介です。(以下DIGOTさんのサイトより引用)

【DIGGIN' FOR BEATS/MURO】 2,415円(税込)

日本が世界に誇るKing Of Diggin'ことMURO2007年より約5年振りとなる
ビートアルバムがいよいよ登場! 
ここ数年のDIG、DJingの集大成がここに!!

もはやHIP HOP第5のエレメンツと言える「Diggin」、世界最高峰のディガー=MUROによる成果、2007年 
の方法論を更に推し進めたビートアルバム!!世界中あらゆる場所で手にしたヴァイナルを元に紡がれた15曲!前作と比べて音はより広がりをみせFUNK,JAZZ,LATIN,AFRO...様々なジャンルの音楽のインフルエンスを感じつつ,それをHIP HOPのコラージュ感覚、そして何よりドラムの太さで各楽曲まとめ上げています!!

今作ではINO hidefumi氏をはじめ、生楽器など多くのゲストプレイヤーを招きより肉感的な印象を与え、更 にはUS西海岸のレーベル
よりJ.ROCCがEDITを施したTRK.8など単純なインスト・ルー プアルバムとは一線を画す深みのある仕上がりに!レコードをDIGする事から生まれる音...他の誰とも異なる MURO氏らしい人間味のある、喜怒哀楽がはっきり感じられるものとなっており、「Diggin' For Beats」、後世 にも伝えられるべき素晴らしい逸品となっています!! 



















ジャケもカッコエーデス!
中にはオリジナルDIGGIN' MAPが封入されています♪














TRACK LIST

1. Dub Darkness (Feat. INO hidefumi)
2. Re-Construction
3. M Line
4. Transit 1 (Interlude)
5. Seven Min Of Breaks Pt.2
6. Hittin Switch
7. Transit 2 (Interlude)
8. J.a.M (Re-Rubbed By J. Rocc)
9. Diggin' Out The Jungle
10. Knight Tribe
11. Rodeo Drive (Feat. Suzuki Akio)
12. Transit 3 (Interlude)
13. Sound Voyage
14. Afro Tempo (Feat. ASA-CHANG)
15. Final Destination

(引用終了)

石垣島にはレコードやCDを売っている店がなくて、営業で来島したアーティストが直接飲食店なんかに置いてCD売っているケースが少しあるだけです。選べないですよね。まあSOUL FACTORYは私の個人的な趣味を厳選してゴリ押しするだけなんで、他店同様に選べないんですが、頼まれたから置くんではなくてみんなに聴いて欲しいモノをこちらからお願いして取らせてもらってます。

この島ではCDを買うこと自体驚かれるという話もチラホラ聞きますが(全国的に?)、音楽に限らず「良質な物に真っ当な対価を払って購入する」、という文化を絶やさないためには自分のようなオッサンが頑張るしかないですね。これからです。仲間もいますし。

コツコツやっていきますのでよろしくお願いします!

そうは問屋が

オロサナイ。
ということでSUPER FLY快調に進むと思いきや全く想定外の問題が発生してかなりの時間を費やしてしまいました。
最初の2枚は素晴らしい出来だったんですが〜。。。

























簡単に言うと印刷の不具合なんですけど。
長年やっているサイゾウさんも出くわしたことがないケースだと。。。

出来る限りの全ての検証と対策はするつもりですが、原因はいまだ不明です。
今日はもうやめておいて明日出直します。

まあ結論言ってしまうと「手で刷ろうとしているお前が悪い」って話っすね。
でもコレを極めることに興味を持ってしまったのでやるしかないです。

そんなドープな時間を癒してくれたのは〜、今日はシモーネのCLASSIC SOUL MIXでした♪

いや〜、センスが良くてうらやましい!
センスって技術や知識と違って教われるものじゃないですからね。

DISCOTECHに遊びに行った人がGETできるCDなんでしょうか?
多分レアなんだろうな。
帰ってもう一回聴いて寝ます。




2013/02/01

SBYからの入荷→BLACK CREAM CAFE

今日出勤してみるとこんな荷物が届いてました。

























ワールドフェイマスキングオブディギンMUROさんのショップ

DIGOT"

からの荷物!

中身はコレ!

























昨年12月にリリースされたMUROさんのビートアルバムを始め、MIX CD数タイトル、そしてオリジナルスリップマットとレコード型のコースター!

石垣島に来る前はもっと田舎な島だと想像していて、農業か漁業か観光業にたずさわる気がしてたんで、まさか自分がこういったアイテムを販売することになるとは想像すらしてませんでしたが、何かの縁でこんな展開になってます。。。不思議な流れです。

恐縮で光栄です。

でもやるからには島のみんなにこのフレイバーを伝えたいですね〜。

今日は緊張のニュータイトルの印刷があるのでその進み具合次第ですが、頑張って近日中に店頭に並べたいと思っています。

そして来週月曜日2月4日は毎月恒例の

’’BLACK CREAM CAFE’’ @GRAND SLAM

SOUL FACTORY PRESENTSと銘打っていますが、月に一回SOUL FACTORYが街に出張する、という感覚です。
Tシャツをピックアップして出品しつつ、東京からの熱いアイテムも販売しますので、音楽・酒・石垣郷土料理と合わせてお楽しみいただければと思います!

























よろしくです!

DIAMOND D - SPINNING ALL 45s @MIGHTY IN SAN FRAN

必聴〜♪