2017/04/08
2017/03/01
帳簿を付けはじめてから4年経過
私が石垣島へやってきたのが2012年3月。そこから数えると5年。ソウルファクトリーをはじめます、と宣言したのがたしか2012年10月。そこから数えると4年5ヶ月。エクセルに付けた帳簿が残っている一番古い月が2013年3月なので、そこを起点にするとちょうど4年経過したことになります。
ちなみに2013年3月の一ヶ月の売上は58,000円でした。
移住した頃東京の友人からは「どうせ一年くらいで帰ってくるでしょ〜」と言われてることは小耳に挟んでいたので、自分としては感慨深いものがあります。
まあ帰らないことが価値あることなのかと言えば一概にそうとも思いませんが。
石垣に来たばかりの頃に農家さんのビニールハウス撤去・新設の手伝いを3日間やった以外は他のバイトとかせずに何とかソウルファクトリーでの仕事だけで生活できたので、ご利用いただいた皆さんには本当に感謝です。
当たり前ですが良い時もあればとんでもなく悪い時もありいつどうなってしまうか全く分からないですが、定期的にご利用してくれるお客さんも増えてきたので簡単に潰す訳にはいかないな、と気持ちを引き締めております。
いまだ勉強中の日々ですがお陰様で毎日楽しく仕事ができています。
毎回東京へ一時帰省すると、「お金を使い過ぎ&その間店を閉めてたダメージが甚大」なので、しばらく帰りません。子供と妻だけ残して遊びに行くのも気が引けるしね。
来れる人は石垣に遊びに来て下さい。
そして。
たまに「サプライズ!」とか言って連絡無しに遠方から訊ねてくる人が居ますが、それ結構面白いと思います。
しかし。
こちらもそんな遠くから来た人に「久し振りだね!でも残念、、、忙しいから時間作れないよ」と言って放置するわけにもいかないので、唐突に予定を変更しなくてはいけなくなります。と、いうことで迷惑です。
あらかじめ言ってもらってもどうしても時間が取れないケースが稀にありますが、極力時間の調整をします。そしてコチラとしてもせっかく遊びに来てくれた友達とは(迷惑でなければ)一緒に過ごして島の良いところを案内したいので、できるだけ連絡の上来島して下さい。
では。
ちなみに2013年3月の一ヶ月の売上は58,000円でした。
移住した頃東京の友人からは「どうせ一年くらいで帰ってくるでしょ〜」と言われてることは小耳に挟んでいたので、自分としては感慨深いものがあります。
まあ帰らないことが価値あることなのかと言えば一概にそうとも思いませんが。
石垣に来たばかりの頃に農家さんのビニールハウス撤去・新設の手伝いを3日間やった以外は他のバイトとかせずに何とかソウルファクトリーでの仕事だけで生活できたので、ご利用いただいた皆さんには本当に感謝です。
当たり前ですが良い時もあればとんでもなく悪い時もありいつどうなってしまうか全く分からないですが、定期的にご利用してくれるお客さんも増えてきたので簡単に潰す訳にはいかないな、と気持ちを引き締めております。
いまだ勉強中の日々ですがお陰様で毎日楽しく仕事ができています。
毎回東京へ一時帰省すると、「お金を使い過ぎ&その間店を閉めてたダメージが甚大」なので、しばらく帰りません。子供と妻だけ残して遊びに行くのも気が引けるしね。
来れる人は石垣に遊びに来て下さい。
そして。
たまに「サプライズ!」とか言って連絡無しに遠方から訊ねてくる人が居ますが、それ結構面白いと思います。
しかし。
こちらもそんな遠くから来た人に「久し振りだね!でも残念、、、忙しいから時間作れないよ」と言って放置するわけにもいかないので、唐突に予定を変更しなくてはいけなくなります。と、いうことで迷惑です。
あらかじめ言ってもらってもどうしても時間が取れないケースが稀にありますが、極力時間の調整をします。そしてコチラとしてもせっかく遊びに来てくれた友達とは(迷惑でなければ)一緒に過ごして島の良いところを案内したいので、できるだけ連絡の上来島して下さい。
では。
2017/02/12
2017/02/10
2017/02/09
CAPTAIN VINYLから"NATE JAMES/FUNKDEFINING"他、計3タイトル入荷!
もう皆さん手にされたんですかね?
3枚ともクソ良いです!
2タイトルはYOU TUBEでは聴けないバージョンなのでPCで聴いていただきたいです。
NATE JAMES - FUNKDEFINING(Johnny Douglas Extended) / S.T.(Muro’s Short Edit)
商品ページhttp://soulfactory907.shop-pro.jp/?pid=113590372
※別コピーからの録音
LISTEN♪ → Funkdefining (Muro’s Short Edit)
※別コピーからの録音
OLGA MAKOVETSKAYA feat. INCOGNITO - TOO MUCH IN LOVE / GOT TO KEEP MOVING ON
商品ページhttp://soulfactory907.shop-pro.jp/?pid=113591063
LISTEN♪ → Too Much In Love
※別コピーからの録音
LISTEN♪ → Got To Keep Moving On
※別コピーからの録音
THE SUNBURST BAND - I'LL BE THERE 4U(Muro's Edit) / HERE COMES THE SUNBURST BAND(Muro's Edit)
商品ページhttp://soulfactory907.shop-pro.jp/?pid=113593120
LISTEN♪ → I'll Be There 4U (Muro's Edit)
※別コピーからの録音
LISTEN♪ → Here Comes The Sunburst Band (Muro's Edit)
※別コピーからの録音
せっかく海を超えて石垣島までやってきたレコード達なので、できることなら島の中で回って欲しいですが、現実問題そんなことも言ってられません。
CAPTAIN VINYLの7インチ全般に言える事ですが、日本以外の市場では既に価格高騰の雰囲気もあります。
今回入荷の3タイトルはどれも永久保存盤だと思うので、発売時の値段で買えるうちにどうぞ♪
2017/02/03
Tシャツ印刷DAY
でした。
って日はしばしばあるんですが、たまには普通に仕事してますアピールを。
一件目は同じ柄で103枚、インク9種類。
色変えるのって結構な手間なんですが、ウチは零細なので交渉次第で結構対応しています。
二件目は同じ柄で34枚、インク2種類。 印刷位置3種類。
印刷の位置を変えるのはインクの色変えるよりは手間が少ないですが、「本当にその位置で問題無いか?」を確認するために別のTシャツに刷りながら調整します。
今日は時々ヘルプに来てもらっているバイトの山さんにお願いしていたので、二人掛かりでスピーディーかつ丁寧に進めることができました。
昨晩店の模様替えについて考えてしまって(結局何も変わらず)3時間しか寝てない状態だったので、集中力を切らさないことに特に注意してきっちりノーミス。我ながら色もビシッと出せたなーと大変満足しております。
明日午前からプレスアイロンをかけて夕方納品。
締切2日前の納品でございます。
19:30頃一旦帰宅して、体調を崩している妻の代わりに子供とお風呂。
寝かしつけるところまでやって、一人夕食。
部屋が散らかりまくっていたので片付け、食器を洗ってキッチンの掃除をして先ほど店に戻って来ました。
これから先ほど入った新しいオーダーの見積書を作ってメールして、ちょっとレコード聴いて帰って寝る、って感じです。
今日は印刷しながらPRO TOOLSに録音してトラック分けまでしてあったアルバム5枚、シングル4枚を(山さんに操作を教えてやってもらって)バウンス。
色々進んだ一日でした。
以上SOUL FACTORYの日常のご紹介でした。
オリジナルTシャツ、名刺、チラシ、ノボリ、ロゴマークを作るならソウルファクトリーへ!よろしくどうぞ♪
って日はしばしばあるんですが、たまには普通に仕事してますアピールを。
一件目は同じ柄で103枚、インク9種類。
色変えるのって結構な手間なんですが、ウチは零細なので交渉次第で結構対応しています。
二件目は同じ柄で34枚、インク2種類。 印刷位置3種類。
印刷の位置を変えるのはインクの色変えるよりは手間が少ないですが、「本当にその位置で問題無いか?」を確認するために別のTシャツに刷りながら調整します。
今日は時々ヘルプに来てもらっているバイトの山さんにお願いしていたので、二人掛かりでスピーディーかつ丁寧に進めることができました。
昨晩店の模様替えについて考えてしまって(結局何も変わらず)3時間しか寝てない状態だったので、集中力を切らさないことに特に注意してきっちりノーミス。我ながら色もビシッと出せたなーと大変満足しております。
明日午前からプレスアイロンをかけて夕方納品。
締切2日前の納品でございます。
寝かしつけるところまでやって、一人夕食。
部屋が散らかりまくっていたので片付け、食器を洗ってキッチンの掃除をして先ほど店に戻って来ました。
これから先ほど入った新しいオーダーの見積書を作ってメールして、ちょっとレコード聴いて帰って寝る、って感じです。
今日は印刷しながらPRO TOOLSに録音してトラック分けまでしてあったアルバム5枚、シングル4枚を(山さんに操作を教えてやってもらって)バウンス。
色々進んだ一日でした。
以上SOUL FACTORYの日常のご紹介でした。
オリジナルTシャツ、名刺、チラシ、ノボリ、ロゴマークを作るならソウルファクトリーへ!よろしくどうぞ♪
2017/02/01
SOUL FACTORY RADIO #6アップ
しました。
今回は終始メロウ、BPM60〜92の間のR&BとHIP HOP。
自分では子供が産まれたことが選曲に影響していると思っているのですが、歌詞の内容は子供に聴かせたくない感じのモノが多い様です。。。
新譜多めです。
全てVINYL(から自分で作成したデータ)でプレイしております。
聴いていただいた方に癒しのひと時を提供できたならば幸いです。 01 I've Been Waiting - Napoleon Cherry
02 Stay - Mac Miller
03 Might Be - Anderson .Paak
04 Hello feat. Andre 3000 - Erykah Badu
05 Mr. Telephone Man - Erykah Badu
06 Hang On feat. J'tronious - Saucy Lady
07 Dime Piece feat. Dwele - Jay Dilla
08 Lady - Dwele
09 Awesome - Dwele
10 The Ex feat. Bilal - J Dilla
11 The Ex (R&B Version) feat. Bilal - J Dilla
12 Dirty Peaches feat .J*Davey - 88-Keys
13 Memory Of...(Us) feat. Estelle & Pete Rock - De La Soul
14 It’s All On Me feat. Justus & BJ The Chicago Kid - Dr. Dre
15 Bamboo's Lament feat. Kandace Springs - Ghostface Killah
16 Oh - Rza
17 Rocket Science - Joyce Wrice & Kay Franklin
18 About Love (Remix) - Aloe Blacc
19 Ghetto Walkin' - Robert Glasper & Bilal
20 Baby Tonight - Robert Glasper
21 Game Over feat. Mayer Hawthorne - Cool Uncle
22 Stay The Night (Mr. Carmack Remix) - B. Bravo
自分では子供が産まれたことが選曲に影響していると思っているのですが、歌詞の内容は子供に聴かせたくない感じのモノが多い様です。。。
新譜多めです。
全てVINYL(から自分で作成したデータ)でプレイしております。
聴いていただいた方に癒しのひと時を提供できたならば幸いです。 01 I've Been Waiting - Napoleon Cherry
02 Stay - Mac Miller
03 Might Be - Anderson .Paak
04 Hello feat. Andre 3000 - Erykah Badu
05 Mr. Telephone Man - Erykah Badu
06 Hang On feat. J'tronious - Saucy Lady
07 Dime Piece feat. Dwele - Jay Dilla
08 Lady - Dwele
09 Awesome - Dwele
10 The Ex feat. Bilal - J Dilla
11 The Ex (R&B Version) feat. Bilal - J Dilla
12 Dirty Peaches feat .J*Davey - 88-Keys
13 Memory Of...(Us) feat. Estelle & Pete Rock - De La Soul
14 It’s All On Me feat. Justus & BJ The Chicago Kid - Dr. Dre
15 Bamboo's Lament feat. Kandace Springs - Ghostface Killah
16 Oh - Rza
17 Rocket Science - Joyce Wrice & Kay Franklin
18 About Love (Remix) - Aloe Blacc
19 Ghetto Walkin' - Robert Glasper & Bilal
20 Baby Tonight - Robert Glasper
21 Game Over feat. Mayer Hawthorne - Cool Uncle
22 Stay The Night (Mr. Carmack Remix) - B. Bravo
登録:
投稿 (Atom)