2025/06/26

営業時間固定

 


やはり変則的営業時間は自分もお客さんもGoogle Mapもついて来れませんでした。。

明日は16−17:30で中抜けしますが、28日以降は上記のスケジュールでしっかりやっていきます。


ご利用いただいている皆さん、心から感謝しております。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

2025/06/02

お知らせ

いつもありがとうございます。

今週から、、、


詳しくは後々お知らせいたします!

2025/03/29

新ONLINE STORE

 以前からお知らせしていたオンラインストアの移転ですが、新しい方のストアを公開いたしました。

https://soulfactory907.stores.jp/

年度末で諸々バタついてしまっていて商品の補充が間に合っていませんが、徐々に追加していきます。

これまで利用できずご不便をお掛けしていた、クレジットカード他各種決済方法がご利用可能になります。


特にダウンロード商品は金額的にも振込手数料を払うのがもったいないと感じる方が多かったかと思いますので、ちょっと強化していければなと。


SOUL FACTORY RADIO #36 (Mixed 24 tracks audio data)

https://soulfactory907.stores.jp/items/67c85e263e183e41ce61aec8


GORIKI - FRONT DOOR (4 tracks audio data)

https://soulfactory907.stores.jp/items/66ac5eba6746822a237b881a


今の所この2商品だけですが、、、


逆に代金引換がシステム上利用できなくなってしまうので、代引きご希望の方はメールやSNSのDM等で対応させていただきます。


今後ともよろしくお願いいたします。

それから、旧ストア最後のセールで商品をご購入いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!

2024/12/27

WEB SHOP移転のお知らせ

SOUL FACTORY ONLINE STOREをご利用いただいている皆様、いつもありがとうございます。


2025年3月30日を持ちまして現在運営しているウェブストアは閉鎖されます。

4月1日から別のサービスを利用して運営すべく、現在移転準備中です。


これまでご利用いただいた方への重要な注意喚起としては、ポイントの移行ができません。

移転後も商品の内容は変わりませんので、現在ポイントの貯まっているお客様はお早めのご利用をおすすめいたします。


皆様良い年末年始をお過ごし下さい。






2024/08/21

SOUL FACTORY RADIO #35


最近頻繁にインスタライブをやってまして、そこに来てくれる方に「MIX聴きたいな〜」と言われ、それに乗せられてしまって作りました。

夏も終わってしまうので、自分にしては超高速で仕上げた60分少々になります。
内容はSOUL/DISCOのレゲエカバー。
新旧織り交ぜ7インチ縛り。

SOUL FACTORY ONLINE STOREで何かお買い上げいただいた方で、CD-Rをご希望の方がいれば焼いて(A4コピー用紙を折った)ジャケ的な紙に包んで同封しますので、ご注文時に備考欄に「SFR35 CD-R希望」とお書き添えください。

日頃のご愛顧への感謝の気持ちのつもりです。
Youtubeで聴けるしコチラから無料ダウンロードできるので、本当に気持ちですが。。。

そしてジャケに書いた曲名に抜けがあったのもあり、
"曲名 - アーティスト名 (オリジナル曲アーティスト名)"
を以下に記載します。
特に珍しいレコードはありませんが、もしもこのMIXキッカケで知って、買って、永きに渡る愛聴盤になるのであれば嬉しい限りです。
そしてオリジナル曲はもっと良いケースが多いので、有名な曲ばかりですがもしも知らなかったものがあったらコッソリ確認してもらうのもまたオススメです。

01 Summer Madness  - Mato (Kool And The Gang)
02 Let's Dub It On/Let's Get It On - Roberto Sanchez (Marvin Gaye)
03 Sexual Healing - Guive (Marvin Gaye)
04 As Long As I've Got You - Ambassa & Nichola Richards (The Charmels)
05 Linn & Freddie - Be Thankful For What U Got (William DeVaughn)
06 Jennifer Lara - Woman Of The Ghetto (Marlena Shaw)
07 Am I The Same Girl - Charmaine Burnette (Barbara Acklin)
08 Clean Up Woman - Cynthia Richards (Betty Wright)
09 Rockin' Chair Flick Wilson (Gwen McCrea)
10 Groovy Situation - Derrick Harriott (Tim & Mel)
11 People Make The World Go Round Chosen Few (The Stylistics)
12 My Thing  The Chosen Few(The Moments)
13 Let's Make A Baby - Ruddy Thomas (Billy Paul)
14 Wake Up Everybody - O.C. Roberts (Harold Melvin & The Blue Notes)
15 You Know How To Make Me Feel Good - Ruddy Thomas & Susan Cadogan (Harold Melvin & The Blue Notes)
16 It' A Shame - Alton Ellis (The Spinners)
17 It' A Shame - Delroy Wilson (The Spinners)
18 La La La Means I Love You - Lenn Hammonds (The Delfonics)
19 September - Wayne Wonder (Earth Wind & Fire)
20 Between The Sheets - Lukie D (The Isley Brothers)
21 Thank You - Juliette (Dido)
22 Never Too Much - Derrick Cross (Luther Vandross)
23 By Your Side - Ghost (Sade)
24 Morning Sunrise - Swish Jaguar (Weldon Irvine)

※全て手入力のためスペルミスやその他間違いご容赦下さい!




2023/12/07

FRONT DOOR (DJ DENKA's Re-Vist Mix) 発売!(&公開)

SNS等色んな場所で告知しているためどうしてもブログは遅くなってしまいます。

改めて。

**************************************************

ARTIST : GORIKI

TITLE : FRONT DOOR (DJ DENKA's Re-Visit Mix)

Remixed and Scratched by DJ Denka

Mixed by The Anticipation Illicit Tsuboi at RDS Toritsudai

Mastered by Rick Essig at REM Sound, New Jersey


GORIKIが今年5月に公開し好事達を歓喜させたカムバック作"FRONT DOOR"を、元LUNCH TIME SPEAXのDJ/プロデューサー"DJ DENKA"がリミックス。 

多くのヘッズが待ち望んでいた「DJ DENKAの2023年ブランニューBEAT」は、進化を遂げたプロダクションセンスとスキルが余すところなく発揮されたウルトラスーパーヘビーウェイトHIP HOP!それに喰らったGORIKIも自身を漲らせ無い毛を逆立て、よりハードでタイトなマイク捌きでバースを再録。 

ポップであろうと自称BOOM BAPであろうと、巷に溢れ返る有象無象のサウンドを一撃でペシャンコに押し潰す、正真正銘のHARDCOREチューンをお宅の玄関前にお届け。居留守厳禁。

スクラッチももちろん衰え知らずのDJ DENKA! ミックスはもちろん鬼神イリシットツボイ! 

JISマーク以上のGuaranteeeee!

**************************************************

何よりDJ DENKAと一緒に曲作れて最高でした!

これは我々二人の一致した考えでもあるのですが、一番聴いて欲しいのはここでwavかaiffでダウンロードしたファイルです。

もちろんCDよりも上。

しばらく先に出るであろうバイナルよりも上。

ただしバイナルは盤になったことによるマジックがかかる場合があるのでそこはまた別の話になります。。。

コレがマスター、本物です。


↑の試聴やその他ストリーミング/ダウンロードサービスでの再生は試聴ファイルレベルです。
極端な話↑でMP3ダウンロードした方が音いいです。
でも一応リンクを。

 

↑や、この先公開されるMUSIC VIDEOはあくまでプロモーション用素材なのでご理解の程よろしくです。
性格悪いこといいますが、コレらで聴いた上で「聴きましたよ!」とか言われても「ありがとう」とは言いません(笑。


MVは一度完成したのですがどうしても撮り直したくなってしまって、明日夜再度撮影の予定。
年内、できればクリスマス前に公開したいと考えています。

それに先立ちRECORDING風景をyoutubeにアップしました。
こんなイナたい様子普通公開しないでしょうが、「タマの裏まで見せてやるよ!」というノリで。

 

実際は準備〜片付けで3時間少々かかっているところを4分で。

では、本物をお買い上げの上爆音でお楽しみ下さい!